2012年06月29日
だいぶ遅くなりましたが・・・





神戸にいる義妹夫婦と甥っ子達に会いに行きます。

フエリーの中です。 この後満車です。

神戸に 8:30 到着です。

お目当てのパンダちゃん

その後は、神戸中華街!!

神戸で一泊しました。

お菓子付です。
フェリーに乗っていきました。

門司港 20:00 出航です。
フエリーの中です。 この後満車です。

神戸に 8:30 到着です。
神戸王子動物にいきました。

お目当てのパンダちゃん
はじめて、みました。
かわいいーーー!
その後は、神戸中華街!!
神戸で一泊しました。
瀬戸大橋を渡って四国に入ります。

でっけーーー

四国の香川県で讃岐うどん食べました。
でっけーーー

四国の香川県で讃岐うどん食べました。
行列ができていました。(1時間並びました。)

ここは、釜あげうどんが有名です。
ここは、釜あげうどんが有名です。
うまかったです。

そして、愛媛県にいきました。
そして、愛媛県にいきました。
道後温泉にもいきました。

2階の休憩所です。
2階の休憩所です。
お菓子付です。
夏目漱石もここでお風呂に入ったそうです。

帰りは、しまなみ海道をわたって、かえりました。
結構運転したなぁーー
(*^。^*)
2012年06月14日

作ろうと思います。

本物そっくりにフライドチキンが再現できるという




早速作ってみよーーーーう

続きを読む
2012年06月08日
2011年11月30日
2011年11月28日
2011年11月11日
2011年11月06日
2011年09月02日
この前の、7月に
源じいの森
へ、デイキャンプでグルキャンしてきました。
行く途中に、お決まりの所で、買い物をしました。

最初に
アスレチックで少しあそびました。

次は、目的の川遊び
結構遊んでいる人がいました。
泊まりの人達みたい

なんと、海の家じゃなくて、
川の家 がありました。(写真撮り忘れた)
(まあ、売店です。うきわや軽食を売っていました。)
そして
ぼくは、燻製の準備です。

中身は、手羽先です。
なかなかおいしかったです。(調理前です)

最後にみんなで
スイカ割りです。
順番にしましたが、なかなか割れず、
3順目でやっとわれました。

あたりーーー!!!

仲良くわけて、みんなでおいしく食べました。(^-^)




行く途中に、お決まりの所で、買い物をしました。







次は、目的の川遊び

結構遊んでいる人がいました。
泊まりの人達みたい


なんと、海の家じゃなくて、
川の家 がありました。(写真撮り忘れた)
(まあ、売店です。うきわや軽食を売っていました。)

そして
ぼくは、燻製の準備です。

中身は、手羽先です。
なかなかおいしかったです。(調理前です)


スイカ割りです。

順番にしましたが、なかなか割れず、
3順目でやっとわれました。


あたりーーー!!!

仲良くわけて、みんなでおいしく食べました。(^-^)

2011年08月28日
2011年08月26日





お客さんがどんどん買い物しているので、勢いで買っちゃいました。


買ったものは・・・
また、ひっぱりすぎ!
ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
続きを読む
2011年08月24日
7 月
鳥栖プレミアム・アウトレット
行きました。







7月14日 鳥栖プレミアム・アウトレット 3期ゾーンに
コールマン直営店としては8店舗目、九州は初めての
アウトレットショップがオープン致しました。
です。



そして、買っちゃいました。
買ったものは、また後日。

2011年08月23日
2011年08月22日
8/13(土)~8/14(日)
久住高原オートビレッジに1泊キャンプに行きました。 (^-^)
まず、最初に 池山水源 に行きました。

とても水がきれいで、神秘的なところでした。
イワナ(岩魚)もいただきました。
おいしー。 (^u^)

お昼御飯は、山水亭の
オムライスを食べました。
ここのオムライスは、トマトスープ、半熟玉子 リゾットみたいで、絶品です。

そしていよいよ、久住高原オートビレッジ キャンプ場到着です。

今晩のメニューは、サーモンとほうれん草のクリームパスタです。
みんなで、作りました。
外で食べるのは、なんでおいしんですかね~。

夜のまったりタイムです。
ちょっと曇っていましたが、雲の切れ間からきれいな月が見えました。

朝は、少し寒かったです。毛布をかぶってねました。
朝日がまぶしいーーー!

家族風呂にも入りました。露天から久住連山が見えました。

帰りに ガンジー牧場 に行きました。
ガンジー牛にえさもやりました。
ホームページより、
ゴールデンミルクとは、日本では数百頭しか飼育されていないイギリス・ガンジー島原産の 【ガンジー種】 という珍しい品種の乳牛から搾られたミルクのこと。
乳牛として有名な『ホルスタイン種』のミルクに比べ、脂質・たんぱく質・灰分などの成分が豊富なことと、1頭あたりの搾乳量が約半分と少ないのが特徴です。
乳質成分のバランスに優れていることから、欧米ではガンジーミルクの 【ゴールデンミルク】 と呼ばれています。
なんだって、すごーーーい。

とっても楽しかったです。
またみんなで、キャンプ行こうね。
(^O^)/
久住高原オートビレッジに1泊キャンプに行きました。 (^-^)
まず、最初に 池山水源 に行きました。

とても水がきれいで、神秘的なところでした。

イワナ(岩魚)もいただきました。
おいしー。 (^u^)

お昼御飯は、山水亭の
オムライスを食べました。
ここのオムライスは、トマトスープ、半熟玉子 リゾットみたいで、絶品です。


そしていよいよ、久住高原オートビレッジ キャンプ場到着です。

今晩のメニューは、サーモンとほうれん草のクリームパスタです。
みんなで、作りました。
外で食べるのは、なんでおいしんですかね~。

夜のまったりタイムです。
ちょっと曇っていましたが、雲の切れ間からきれいな月が見えました。

朝は、少し寒かったです。毛布をかぶってねました。
朝日がまぶしいーーー!


家族風呂にも入りました。露天から久住連山が見えました。


帰りに ガンジー牧場 に行きました。
ガンジー牛にえさもやりました。
ホームページより、
ゴールデンミルクとは、日本では数百頭しか飼育されていないイギリス・ガンジー島原産の 【ガンジー種】 という珍しい品種の乳牛から搾られたミルクのこと。
乳牛として有名な『ホルスタイン種』のミルクに比べ、脂質・たんぱく質・灰分などの成分が豊富なことと、1頭あたりの搾乳量が約半分と少ないのが特徴です。
乳質成分のバランスに優れていることから、欧米ではガンジーミルクの 【ゴールデンミルク】 と呼ばれています。
なんだって、すごーーーい。

とっても楽しかったです。
またみんなで、キャンプ行こうね。
(^O^)/
2011年07月24日
ブログ始めました。
いろんな人のブログを見ていると、
自分も始めてみたくなりました。
よろしくお願いします。
いろんな人のブログを見ていると、
自分も始めてみたくなりました。
よろしくお願いします。